持続可能な政令市くまもとの発展に向けて
社会は人口減少の到来により危機的課題に直面しており、全国において様々な取り組みが展開されています。
本市においても、住民サービスの維持・向上をはじめ地域経済・地域コミュニティー等の本市独自の取り組みが行われています。
しかし、さらなる人口減少が及ぼす影響への対応が強く求められている中、私や市民連合所属議員が目指す「政令市くまもと」の政策をまとめました。
田尻まさひろの政策
具体的な政策は各項目ごとにPDFにてダウンロードできます。
全ての政策をまとめてご覧になる方はこちらをご利用下さい。
頼れる市役所

- 政令指定都市を支える人材育成・技術継承・人事管理
- 指定管理者制度・期間の検討
- 防災対策・地域防災力の検証と強化
- 公契約の改革
人の尊さをまもる

- 男女共同参画による共生社会づくり
- 自治体を人権保障団体として確立する
人を創る

- 学校教育の充実と支援体制の強化
- 学校施設・環境整備の充実
- 教育現場の多忙化解消に向けた対策
暮らし・命を守る

- こどもの健康と福祉の確立
- 健康福祉サービス体制の充実
- 高齢者対策の充実
- 障がい者の健康・福祉と社会参加
- 生活保護行政の充実化
- 市民病院の公的役割の充実
- ホームレス対策の強化
未来へ引き継ぐまちづくり

- 地球にやさしい都市づくり
- 地下水を守り、活かしたまちづくり
- 水と共に暮らすまちづくり
- 下水道・合併浄化槽整備の充実
- 緑の保全と緑化の推進
- 資源循環・環境保全型の廃棄物行政の確立
地域を豊かにする

- 地域内経済循環の確立を目指す
- 観光・コンベンションの振興
- 農水産業の活性化
未来を築くまちづくり

- 市民生活を豊かにする道路整備の推進
- 住宅政策の充実
- 河川・排水路の整備推進、水害対策の推進
- 鉄道・公共交通の体制強化